1 ▲
by yuunaggii
| 2015-05-14 07:44
▲
by yuunaggii
| 2014-09-30 22:55
上野動物園のフラミンゴのヒナが誕生していました。(1羽しか確認出来ませんでした) お母さんかお父さんか...どちらか分かりませんが、フラミンゴミルクの授乳中でした。 今年は何羽孵るのかな〜 ![]() ![]() ![]() ![]() そして周りでは...なんだか激しい事になっていました ![]() ![]() ![]() ![]() *おまけ* ニシローランドゴリラのモモカちゃんです すくすく成長中です ![]() ▲
by yuunaggii
| 2014-07-13 23:53
ついにこのブログも2巡目に突入してしまいました。
内容は「ひなたぼっこ写真館」と変わらず、動物や野鳥、ネコを中心にアップして行きたいと思います。 お時間のある時に、フラっとお立寄りください。 キビタキ ![]() ![]() ![]() ![]() 折角なので、動物を撮るようになったきっかけでもお話しましょう。 デジ1も2台目のEOS 50Dに、なんとなく買った望遠のズームレンズ 70-200 F4L で、せっかくなので何か撮ろう!と思い立ち、丁度3年前に上野動物園にパンダがやって来ました。テレビ局がわんさかいる中、恐る恐る動物園内に突入。東園のみでしたが、動く物を撮るといういきなりハードルが上がり(それまでは神社とかお寺)、難しい中にも動物はかわいくて、一眼で撮られている方も沢山いましたから、安心感と、次回はもっと上手く撮れるようになりたいな〜という気持ちになりました。 動物園通いも、1年を過ぎた頃、噂には聞いていた「カワセミが不忍池に来る」という話は本当で、真冬の枯れた蓮池で一回目撃しました。山奥の清流にしかいないと思っていたカワセミが目の前に現れた時は、衝撃でカメラも向けられませんでした。「動いたら逃げられる」と思って…。結局動かなくても逃げられましたが。 去年の夏には、不忍池で何度もカワセミを撮り、さらには敷居が高すぎて行けなかった地元の里に通い出し、写真の腕は全くヘタレですが、機材だけは成長しました。 写真館なんて恥ずかしいタイトルのブログですが、『ひなたぼっこ写真館2』をこれからもよろしくお願いします。 ▲
by yuunaggii
| 2014-06-19 23:42
1 |
カテゴリ
以前の記事
2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||